令和7年7月経審改正方針対応バージョンでは、以下の改正等に対応しました。
国土交通省ウェブサイトに令和7年7月改正の方針(PDF)が示されました。 令和7年7月改正方針では、「資本性借入金」を負債から控除、及び、自己資本に加算して経審評点を算出します。 具体的には、経営状況分析評点Y及び経営規模評点X2の算出時に、以下のように「資本性借入金」を控除・加算します。
経営状況分析評点Y | 負債回転期間(X2) | 「負債」から「資本性借入金」を控除 |
自己資本対固定資産比率(X5) | 「自己資本」に「資本性借入金」を加算 | |
自己資本比率(X6) | 「自己資本」に「資本性借入金」を加算 | |
経営規模評点X2 | 自己資本額(X21) | 「自己資本」に「資本性借入金」を加算 |
対象となるのは、法人(単独決算)と個人の場合です。 連結決算は対象外になります。
経審ソフト経審大臣®シリーズでは、「評点算出」画面の評点算出設定に「令和7年7月改正方針」を追加し、 「評点算出」画面左下に「資本性借入金(当期)」と「資本性借入金(前期)」を追加しています。 評点算出設定が「令和7年7月改正方針」のときにだけ「資本性借入金」が評点に反映されます。
「評点算出」画面及び「シミュレーション画面」で、評点算出設定が「令和7年7月改正方針」が選択されているとき、 審査基準日が令和7年3月31日よりも前か、令和7年7月1日以降でない場合には、 プレビュー・PDF作成・印刷及び画面を閉じるときに、警告メッセージを表示します。
令和7年7月改正方針への対応につきましてはこちらをご覧下さい。
令和7年4月1日に注記表の様式改正があり、
以下の項目が追加されました。
17-3 国際最低課税額に対する法人税等
「注記表 設定」画面の様式選択に「令和7年4月改正」を追加しました。 「令和7年4月改正」を選択すると「17-3 国際最低課税額に対する法人税等」が追加されます。 注記表新規作成時には、「令和7年4月改正」様式で作成します。 すでに作成済みの注記表につきましては、「注記表 設定」画面の様式選択で「令和7年4月改正」を選択することで、新しい様式に変更できます。 様式変更方法はこちらをご覧下さい。
令和7年4月注記表様式改正への対応につきましてはこちらをご覧下さい。
Copyright(C) KnowledgeCore Inc. All rights reserved.