KnowledgeCore
T9012801004005
株式会社ナレッジコア®

トップ >  見積大臣®シリーズ >  FAQ(よくある質問) >  パソコン変更

パソコン変更 | FAQ(よくある質問) | 見積大臣®シリーズ

Q

パソコンを変更したいのですが?

A

使用しているパソコンを変更するには、まず、今まで使用していたパソコンでデータのバックアップをとります。 データのバックアップは、起動時の画面から[バックアップ]ボタンをクリックすると、バックアップファイルを作成できます。 次に、新しいパソコンにソフトをインストール後、バックアップファイルから復元を行います。 復元は、起動時の画面から[復元]ボタンをクリックして、作成したバックアップファイルを指定します。

(*)LAN対応版の場合にはこちらも併せてご覧下さい(サーバPCクライアントPC

バックアップファイルから復元されないデータ・設定

バックアップファイルに含まれないなどの理由から、バックアップファイルから復元しても、復元されないデータや設定は以下の通りです。

  1. 「環境設定」画面の設定
  2. PDFファイル、エクセルファイル、バックアップファイル、印鑑画像など

上記データや設定を新しいパソコンでも使用したり、同じ設定にするには、旧パソコンから別途コピーしたり、同じ設定に変更する必要があります。

新しいパソコンの使用開始前のご注意

新しいパソコンの使用開始前のご注意はこちらをご覧下さい。

古いSQL Serverバックアップファイルからの復元に失敗することがあります

古いSQL Serverバックアップファイルからの復元に失敗することがあります。 その際には、SQL Server Management Studioを使った復元を行って下さい。

使用しなくなったパソコンはアンインストール(削除)

使用しなくなったパソコンは、アンインストール(削除)して下さい。 自動的にライセンス認証解除が行われ、別のパソコンでライセンス認証できるようになります。