トップ > サポート情報 > 用語解説 > ファイル関係 > 可逆圧縮
可逆圧縮(lossless compression)は、データ圧縮方式のうち、圧縮符号化の過程で元のデータを一切失わず、 完全に元通りに復元できるように圧縮する手法のことです。 主にファイル圧縮や通信プロトコルなど、データの種類を特定しない汎用の保存形式や伝送方式で用いられます。
可逆圧縮方式には、ZIP, CAB, LZH, RARなどがあり、 完全に復元できなければならないファイルの圧縮には、可逆圧縮を用います。 画像圧縮では、GIF, PNG、Loassless JPEGなどが可逆圧縮方式です。
画像や動画、音声などの場合には、人間の視聴覚が違いを感じ取りにくいように一部を省略・改変することで、 実質的な内容を維持しつつ劇的に圧縮率を高める 「非可逆圧縮」(不可逆圧縮)もあります。 可逆圧縮は元のデータを完全に保存できますが、 非可逆圧縮に比べると、圧縮率は低くなります。
トップ ・資料請求 | 経審ソフト 経審大臣®シリーズ 見積ソフト 見積大臣®シリーズ 工事経歴書ソフト 入札大臣® 建設業許可ソフト 更新大臣® | お申し込み ・オンラインショップ ・保守契約 | サポート ・インボイスの発行 ・新しいパソコンへの移行 ・Office 2024 ・Windows 11 ・Windows Update ・エクセル出力 ・ライセンス認証 ・お問い合わせフォーム |
Copyright(C) KnowledgeCore Inc. All rights reserved.