トップ > サポート情報 > 用語解説 > ファイル関係 > 非可逆圧縮
非可逆圧縮 (Lossy compression) は、非可逆的圧縮 (irreversible compression) とも呼ばれるデータ圧縮手法の一種で、 内容を表現するために不正確な近似や部分的なデータの切り捨てを行うものです。 簡単にいうと、非可逆圧縮はもとのファイルのデータを失わせ、品質を低下させることがあります。 このような圧縮のプロセスを取り消すことはできません。 一旦内容の非可逆圧縮が行われると、内容を元の状態に戻すことはできません。 そのため、一般には、非可逆圧縮が行われた内容をさらに編集することは避けるべきです。 非可逆圧縮は、画像形式で広く用いられています。
画像や動画、音声の圧縮方式の多くが非可逆圧縮を採用しており、 JPEG、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4、H.264、H.265、MP3、AAC、WMAなど主要なデータ形式のほとんどが非可逆となっています。
トップ ・資料請求 | 経審ソフト 経審大臣®シリーズ 見積ソフト 見積大臣®シリーズ 工事経歴書ソフト 入札大臣® 建設業許可ソフト 更新大臣® | お申し込み ・オンラインショップ ・保守契約 | サポート ・インボイスの発行 ・新しいパソコンへの移行 ・Office 2024 ・Windows 11 ・Windows Update ・エクセル出力 ・ライセンス認証 ・お問い合わせフォーム |
Copyright(C) KnowledgeCore Inc. All rights reserved.