KnowledgeCore
T9012801004005
株式会社ナレッジコア®

トップ >  見積大臣®シリーズ >  LAN対応版 >  リモート接続の有効化 >  ファイアウォールの設定 >  UDP1434

UDP1434 | ファイアウォール設定 | 見積大臣®シリーズLAN対応版

UDP 1434ポートは、受信と送信の両方ができるように、ファイアウォールの設定画面で、以下の手順で行って下さい。

受信の許可

ファイアウォール「新しい規則」

画面左側の「受信の規則」をクリック後、画面右側の「新しい規則」をクリックします。

ファイアウォール「規則の種類」

「新規の受信の規則ウィザード」が表示されます。

「規則の種類」選択画面では、「ポート」を選択して[次へ]をクリックして下さい。

ファイアウォール「プロトコルおよびポート」

「プロトコルおよびポート」選択画面では、「UDP」と「特定のローカルポート」を選択してから、ポート番号「1434」を入力して、 [次へ]をクリックして下さい。

ファイアウォール「操作」

「操作」選択画面では、「接続を許可する」を選択して、[次へ]をクリックして下さい。

ファイアウォール「プロファイル」

「プロファイル」選択画面では、全てを選択して、[次へ]をクリックして下さい。

ファイアウォール「名前」

「名前」画面では、「UDP1434」と入力して、[完了]をクリックして下さい。

ファイアウォール「UDP1434」

正しく設定できましたら「UDP1434」と新しい規則として表示されます。

送信の許可

上記の手順と同様に「送信の許可」についても設定を行って下さい。