KnowledgeCore
T9012801004005
株式会社ナレッジコア®

トップ >  見積大臣®シリーズ >  明細入力 >  労務費計算

労務費計算 | 見積ソフト見積大臣®シリーズ

労務費を労務単価から計算できます。 労務費行を挿入して、単票入力画面で、労務単価と労務歩掛を入力すれば、労務費を自動計算します。

見積大臣®Superでは、各明細行に入力した労務歩掛を累計して、労務費を自動計算できます。

操作

労務費行を挿入するには、編集メニューまたはポップアップメニューから「労務費行 挿入」を実行して下さい。

「労務費行 挿入」ポップアップメニュー

労務費行を挿入したら、挿入した労務費行の[単票]ボタンをクリックして下さい。

[単票]ボタン

[単票]ボタンをクリックすると、以下の単票入力画面が表示されます。

「労務費 単票入力」画面

単票入力画面では、「労務費」タブで労務費に関する設定を行います。

上記画面の「累計分」は、この労務費行の上にある明細行に労務歩掛が入力してあった場合に、労務歩掛の累計が自動計算されます。 この機能は見積大臣®Superが対応しています。見積大臣®では、労務歩掛の累計は常に0になります。

「追加分」は、監理者など、労務費として追加計上したい分を入力できます。こちらは歩掛欄も入力できます。 見積大臣®でも、「追加分」の労務単価・歩掛ともに入力できます。

労務単価は、都道府県と職種を選択後、「累計分」または「追加分」の[単価設定]ボタンをクリックすれば、単価欄に自動設定されます。

お知らせ・ご注意

見積大臣®では、労務歩掛の累計は常に0になります。