トップ > 工事経歴書 > 都道府県市区町村名 1行/2行表示・印刷・一括変換
都道府県名と市区町村名は、それぞれ2行に分けて印刷したほうが、一般的には見栄えがよくなります。 都道府県市区町村名を常に2行で印刷できます。
「工事経歴書-設定」画面で、「□都道府県市区町村名を常に2行で印刷」をチェックしておくと、 印刷時に都道府県市区町村名を常に2行で印刷します。 この設定は、Excel出力時にも有効です。
従来は、都道府県市区町村名の選択入力時に2行にするようにしていましたが、 この場合には、2行のものと1行のものが混在する可能性がありました。
そこで、「□都道府県市区町村名を常に2行で印刷」をチェックしておくと、 都道府県市区町村名が1行または2行のどちらで入力されていても、常に2行で印刷できます。 また、このチェックボックスをオフにすれば、従来通り印刷することも可能です。
さらに、入力済みの都道府県市区町村名は、一括して2行または1行に変換できます。
メニューから「操作-都道府県市区町村名 一括変換」を実行します。
トップ ・資料請求 | 経審ソフト 経審大臣®シリーズ 見積ソフト 見積大臣®シリーズ 工事経歴書ソフト 入札大臣® 建設業許可ソフト 更新大臣® | お申し込み ・オンラインショップ ・保守契約 ・お支払い | サポート ・インボイスの発行 ・お問い合わせフォーム |
Copyright(C) KnowledgeCore Inc. All rights reserved.