トップ > サポート情報 > 用語解説 > 税金関係 > 消費税 > 免税事業者
免税事業者とは、消費税の課税が免除された事業者のことをいいます。 具体的には、以下の条件を満たす事業者が選択できます。
令和5年10月1日に開始したインボイス制度の適格請求書発行事業者として登録できるのは、 課税事業者に限られますので、 適格請求書発行事業者として登録するには、課税事業者になる必要があります。
新たに設立された法人については、設立1期目および2期目の基準期間はありませんので、原則として納税義務が免除されます。 ただし、基準期間のない事業年度であっても、その事業年度の開始の日における資本金の額または出資の金額が、1,000万円以上である法人や、 特定新規設立法人に該当する法人の場合は、納税義務は免除されません。
特定期間とは、個人事業者の場合は、その年の前年の1月1日から6月30日までの期間をいい、法人の場合は、原則として、その事業年度の前事業年度開始の日以後6か月の期間をいいます。 課税期間の基準期間における課税売上高が1,000万円以下であっても特定期間における課税売上高が1,000万円を超えた場合など一定の事由に該当する場合には、 その課税期間については課税事業者となります。なお、特定期間における1,000万円の判定は、課税売上高に代えて、給与等支払額の合計額により判定することもできます。
トップ ・資料請求 | 経審ソフト 経審大臣®シリーズ 見積ソフト 見積大臣®シリーズ 工事経歴書ソフト 入札大臣® 建設業許可ソフト 更新大臣® | お申し込み ・オンラインショップ ・保守契約 | サポート ・インボイスの発行 ・新しいパソコンへの移行 ・Office 2024 ・Windows 11 ・Windows Update ・エクセル出力 ・ライセンス認証 ・お問い合わせフォーム |
Copyright(C) KnowledgeCore Inc. All rights reserved.