KnowledgeCore
T9012801004005
株式会社ナレッジコア®

トップ >  サポート情報 >  用語解説 >  法律関係 >  会社法関係 >  株式会社

株式会社 | 会社法 | 用語解説 | サポート情報

株式会社は、株式を発行して資金を集め、そのお金を用いて経営を行っていく会社のことです。 集めた資金を活用して、商品やサービスを提供していきます。 また、株式は、資金を出してくれた人に対して発行する証券のことをいいます。 株式を持っている人のことを株主と呼び、会社に利益が生じたときは、配当を受け取ったり、 株主総会を通じて、会社の経営に参加できます。 なお、現在は発起人が1人以上いれば株式会社を設立できます

定款

株式会社設立時には、必ず定款を作成する必要があります。

株式会社の機関

会社法によると、株式会社は、定款の定めによって、 株主総会、取締役会、会計参与、監査役、監査役会、会計監査人、監査等委員会又は指名委員会等の機関を置くことができます。

上場企業

上場企業は、誰でも株式を売買できる「上場株式」を発行している会社のことを指します。 つまり、不特定多数の人が株式を購入できるため、より多くの資金を集められる仕組みになっています。 株式会社の中でも、より多くの資金を調達できるのが上場企業です。

会社の種類

会社法では、会社の種類について、株式会社、合同会社、合名会社、合資会社の4つと定義しています。 このうち、株式会社以外の3つの会社形態は、持分会社と呼ばれます。 株式会社と持分会社の違いは、「株式を発行するかどうか」です。 なお、有限会社は、2006年の会社法施行以降は、新たに設立できなくなっています

参考・関連サイト

  1. 日本取引所グループ 株式会社ってどんな会社?仕組みや設立する理由を理解しよう
  2. J-Net21 株式会社のメリット・デメリット

お知らせ・ご注意

  1. 経審大臣®シリーズは、令和7年7月経審改正方針令和7年4月注記表様式改正に対応しています。
  2. 製品ラインアップ・価格改定のお知らせはこちらをご覧下さい。
  3. 弊社製品購入にかかわるインボイス(適格請求書)が必要な場合はこちらをご覧下さい。
  4. 製品サポートは、最新バージョンのみのサポートとなっております。 旧バージョンにつきましては、サポート対象外です。
  5. 弊社製品は直販のみとなっておりますので、お客様登録の必要はございません。 (*)お客様登録は商品発送を行った時点で完了しています。
  6. 弊社関連会社の経営状況分析機関では、 経営状況分析手数料8,800円(税込)です。

トップ
 ・資料請求
経審ソフト 経審大臣®シリーズ
見積ソフト 見積大臣®シリーズ
工事経歴書ソフト 入札大臣®
建設業許可ソフト 更新大臣®
お申し込み
 ・オンラインショップ
 ・保守契約
サポート
 ・インボイスの発行
 ・新しいパソコンへの移行
 ・Office 2024
 ・Windows 11
 ・Windows Update
 ・エクセル出力
 ・ライセンス認証
 ・お問い合わせフォーム