KnowledgeCore
T9012801004005
株式会社ナレッジコア®

トップ >  サポート情報 >  用語解説 >  ネットワーク関係 >  TCP/IP モデル

TCP/IP モデル | 用語解説

OSIモデルに代わる主なモデルは、TCP/IP モデルです。 TCP/IP モデルは、次の5つの層で構成されます。

  1. 物理層
  2. データリンク層
  3. ネットワーク層
  4. トランスポート層
  5. アプリケーション層

OSIモデルとの対応

物理層、ネットワーク層、アプリケーション層などの層はOSIモデルに直接マッピングされているように見えますが、 実際はそうではありません。 代わりに、TCP/IP モデルは、インターネットの構造とプロトコルに極めて正確にマッピングします。 OSIモデルは、教育目的で全体的な観点からネットワーキングがどのように動作するかを説明するための、 依然として人気のあるネットワーキングモデルとなっています。 ただし、実践的には TCP/IP モデルがより一般的に使用されるようになっています。 実務上ネットワークを理解する際は5階層で考えて問題ありません。

独自のプロトコルとモデルに関する注意点

すべてのインターネットベースのシステムおよびアプリケーションが TCP/IP モデルまたは OSI モデルに従っているわけではないことに注意することが重要です。 同様に、すべてのオフラインベースのネットワークシステムやアプリケーションが OSI モデルや他のモデルを使用しているわけでもありません。 OSI モデルと TCP/IP モデルは両方ともオープンスタンダードです。 これらは誰でも使用できるように設計されており、さらには特定の要件を満たすために構築することもできます。

関連・参考サイト

  1. AWS OSI モデルに代わるモデルにはどのようなものがありますか?
  2. 日経クロステック 4層と7層のモデルがある、「ネットワークの階層」とは

お知らせ・ご注意

  1. 経審大臣®シリーズは、令和7年7月経審改正方針令和7年4月注記表様式改正に対応しています。
  2. 製品ラインアップ・価格改定のお知らせはこちらをご覧下さい。
  3. 弊社製品購入にかかわるインボイス(適格請求書)が必要な場合はこちらをご覧下さい。
  4. 製品サポートは、最新バージョンのみのサポートとなっております。 旧バージョンにつきましては、サポート対象外です。
  5. 弊社製品は直販のみとなっておりますので、お客様登録の必要はございません。 (*)お客様登録は商品発送を行った時点で完了しています。
  6. 弊社関連会社の経営状況分析機関では、 経営状況分析手数料8,800円(税込)です。

トップ
 ・資料請求
経審ソフト 経審大臣®シリーズ
見積ソフト 見積大臣®シリーズ
工事経歴書ソフト 入札大臣®
建設業許可ソフト 更新大臣®
お申し込み
 ・オンラインショップ
 ・保守契約
サポート
 ・インボイスの発行
 ・新しいパソコンへの移行
 ・Office 2024
 ・Windows 11
 ・Windows Update
 ・エクセル出力
 ・ライセンス認証
 ・お問い合わせフォーム