KnowledgeCore
T9012801004005
株式会社ナレッジコア®

トップ >  サポート情報 >  用語解説 >  ネットワーク関係 >  電子メール関係 >  OP25B (Outbound Port 25 Blocking)

OP25B (Outbound Port 25 Blocking) | 用語解説

OP25B (Outbound Port 25 Blocking)は、自ネットワークから外部ネットワークへのTCP 25番ポートの通信を遮断することにより、 spamメールやvirusメールの送信を抑制する迷惑メール対策技術です。 spamメールやvirusメールは、しばしば自ネットワーク(ISP)のメールサーバを用いず、 送信先メールサーバのTCP 25番ポートへ直接接続して配送されます。 こういった状況から、外部のメールサーバへの通信をできなくすることでspamメールやvirusメールの送信が抑止されることが期待できます。

OP25Bの影響

外部メールサーバのTCP 25番ポートへ直接接続する通信は、メールの内容にかかわらずOP25Bにより全て遮断されるため、 同様の通信を用いた正規のメール送信も不可能になります。 そのため、ISPのメールサーバを利用してメールを送信する一般的なユーザーは特に影響を受けませんが、 複数のISPを利用しているユーザーなどが、インターネット接続に利用しているISP以外の外部のメールサーバに対して TCP 25番ポートでメールを送信しようとした場合、OP25Bによりメールの配信ができなくなります。 また、自分でメールサーバを構築し運用しているユーザーや、メール送信機能がある一部の家電製品など、 ISPのメールサーバを利用しないで直接メール送信を行う製品を利用しているユーザーなども、 上記と同様にそのままではメールの送信ができなくなります。

一般利用者への影響

通常、一般的なユーザーがメールを送信する場合にはプロバイダのSMTPサーバを利用していることから、 多くの利用者は影響を受けることはありません。 しかし、他のプロバイダアカウントや会社・学校等のアカウントを利用している場合、メールを送信出来なくなってしまうケースもでてきます。 これに対処するためには、OP25Bを実施するプロバイダだけではなく、 利用者が使用中の(他のプロバイダや会社等の)メールサーバにおいても対応が必要となります。 従来のメール配信用ポート25番に替わるメール投稿用ポート587番(Submission Port 587)を、 メール送信時の認証機能(SMTP AUTH)を必須として、一般利用者が利用できるように設定し、 また、利用者側でもメールソフトの設定変更が必要となってきます。

主なプロバイダの対応

主なプロバイダではOP25B導入を進めていく前提として、他社のOP25B導入時に利用者への影響を少なくするため、 メール投稿用ポート587番と SMTP AUTHの導入が進められました。 また、Webメールを利用する方法もあります。WebメールはWebブラウザ上でやりとりされるため、OP25Bの規制に影響しません。 プロバイダのメールがWebメールに対応している場合はWeb上で利用する、もしくはフリーメールを利用する手段もあります。

関連・参考サイト

  1. JPNIC OP25B(Outbound Port 25 Blocking)とは
  2. 一般社団法人データ通信協会 Outbound Port 25 Blocking
  3. OCN迷惑メール対策 OP25B(メール送信規制)

お知らせ・ご注意

  1. 経審大臣®シリーズは、令和7年7月経審改正令和7年4月注記表様式改正に対応しています。
  2. 製品ラインアップ・価格改定のお知らせはこちらをご覧下さい。
  3. 弊社製品購入にかかわるインボイス(適格請求書)が必要な場合はこちらをご覧下さい。
  4. 製品サポートは、最新バージョンのみのサポートとなっております。 旧バージョンにつきましては、サポート対象外です。
  5. 弊社製品は直販のみとなっておりますので、お客様登録の必要はございません。 (*)お客様登録は商品発送を行った時点で完了しています。
  6. 弊社関連会社の経営状況分析機関では、 経営状況分析手数料8,800円(税込)です。

トップ
 ・資料請求
経審ソフト 経審大臣®シリーズ
見積ソフト 見積大臣®シリーズ
工事経歴書ソフト 入札大臣®
建設業許可ソフト 更新大臣®
お申し込み
 ・オンラインショップ
 ・保守契約
サポート
 ・インボイスの発行
 ・新しいパソコンへの移行
 ・Windows 11
 ・Windows Update
 ・ライセンス認証
 ・お問い合わせフォーム