KnowledgeCore
T9012801004005
株式会社ナレッジコア®

トップ >  サポート情報 >  用語解説 >  ネットワーク関係 >  IPアドレス >  クラス

IPアドレスのクラス | 用語解説

IPアドレスのクラスは、IPアドレスの値によって、IPアドレスを幾つかのカテゴリに分類したものです。 IPアドレスの最上位部分のビット・パターンの値によって、「クラスA」から「クラスE」までの5つに分類されています。

クラスA

クラスAは、大規模なネットワークに割り当てられます。 IPアドレスの最上位1bitが「0」なら、そのIPアドレスは「クラスA」になります。 具体的には「0.0.0.0~127.255.255.255」がこのクラスAに該当します。 これは全IPアドレス空間(≒42億個)のうち、半分に相当します。

クラスB

クラスBは、中規模なネットワークに割り当てられます。 IPアドレスの最上位2bitが「1-0」なら、そのIPアドレスは「クラスB」になります。 具体的には「128.0.0.0~191.255.255.255」が該当します。 これは全IPアドレス空間のうち、4分の1に相当します。

クラスC

クラスCは、小規模なネットワークに割り当てられます。 IPアドレスの最上位3bitが「1-1-0」なら、そのIPアドレスは「クラスC」になります。 具体的には「192.0.0.0~223.255.255.255」が該当します。これは全IPアドレス空間のうち、8分の1に相当します。

クラスD

クラスDは、IPアドレスの最上位4bitが「1-1-1-0」なら、そのIPアドレスは「クラスD」になります。 具体的には「224.0.0.0~239.255.255.255」が該当します。 クラスDは、マルチキャストで使われる特別なIPアドレスであり、 マルチキャストを使ったマルチメディア・アプリケーションなどで使われます。 例えば、同じ内容の音声や映像データなどをいっせいに「放送」するような用途で使われます。一般的なノードにクラスDのIPアドレスだけを付けることはありません。

クラスE

クラスEは、IPアドレスの最上位4bitが「1-1-1-1」なら、そのIPアドレスは「クラスE」になります。 具体的には「240.0.0.0~255.255.255.255」が該当します。 ただし、このクラスは「実験的」な目的のためにTCP/IP(IPv4)の開発当初から予約されていて、実際に使われることはありません。

関連・参考サイト

  1. ITmedia アドレス・クラスとさまざまなIPアドレス
  2. IO DATA IPアドレスを確認する

お知らせ・ご注意

  1. 経審大臣®シリーズは、令和7年7月経審改正方針令和7年4月注記表様式改正に対応しています。
  2. 製品ラインアップ・価格改定のお知らせはこちらをご覧下さい。
  3. 弊社製品購入にかかわるインボイス(適格請求書)が必要な場合はこちらをご覧下さい。
  4. 製品サポートは、最新バージョンのみのサポートとなっております。 旧バージョンにつきましては、サポート対象外です。
  5. 弊社製品は直販のみとなっておりますので、お客様登録の必要はございません。 (*)お客様登録は商品発送を行った時点で完了しています。
  6. 弊社関連会社の経営状況分析機関では、 経営状況分析手数料8,800円(税込)です。

トップ
 ・資料請求
経審ソフト 経審大臣®シリーズ
見積ソフト 見積大臣®シリーズ
工事経歴書ソフト 入札大臣®
建設業許可ソフト 更新大臣®
お申し込み
 ・オンラインショップ
 ・保守契約
サポート
 ・インボイスの発行
 ・新しいパソコンへの移行
 ・Office 2024
 ・Windows 11
 ・Windows Update
 ・エクセル出力
 ・ライセンス認証
 ・お問い合わせフォーム