トップ > サポート情報 > Windows 11 へのアップデート
弊社ソフトの最新バージョンでは、Windows 11で動作確認を行い、問題ないことを確認していますが、 パソコン自体をWindows 10からWindows 11にアップデートする場合は、弊社製品にかかわらず、 比較的問題が起きることが多いようですので、慎重に判断して下さい。 最悪の場合、Windows 11のクリーンインストールが必要になる可能性があります。
このため、あらかじめデータのバックアップを取って、仮に問題がおきても復旧できるようにしてから、 アップデートされることをお勧めします。
また、仮に問題が起きたとしても、弊社ソフトを1回アンインストール後、再度インストールすれば、解決する可能性が高いと考えています。
Windows 10 Pro/Home のサポート終了日は、2025年10月14日です(最新バージョン「Version 22H2」へのアップデートを適用した場合)。 詳細は、こちらの マイクロソフト ライフサイクル Windows 10 Home and Proをご覧下さい。
Office 2016 & Office 2019 は、Windows 10 と同様に、2025 年 10 月 14 日 にサポート終了します。 詳細は、マイクロソフト社サイト Windows 10, Office 2016 & Office 2019 サポート終了のお知らせをご覧下さい。
Office Home 2024には、Outlookが含まれていませんので、 ご注意下さい。 但し、Windows 11にはOutlook(new)が含まれていますが、従来のOfficeに付属のOutlookと同じ操作性・機能等が必要な場合には、 Office Home & Business 2024に含まれているOutlook(classic)が必要になります。
トップ ・資料請求 | 経審ソフト 経審大臣®シリーズ 見積ソフト 見積大臣®シリーズ 工事経歴書ソフト 入札大臣® 建設業許可ソフト 更新大臣® | お申し込み ・オンラインショップ ・保守契約 | サポート ・インボイスの発行 ・新しいパソコンへの移行 ・Office 2024 ・Windows 11 ・Windows Update ・エクセル出力 ・ライセンス認証 ・お問い合わせフォーム |
Copyright(C) KnowledgeCore Inc. All rights reserved.